Exp.01 ChatGPT実験記録

ChatGPT無料版を使ってみたけど使えない?初心者の失敗あるあると本当の使い方

ChatGPT初心者あるある|無料版でつまずいたピコの“はじめて体験”記

初めてChatGPTを使ってみたけど、何を話せばいいか分からない。返事は来るけど、なんか物足りない。すぐ使えなくなるし、記憶もしてくれない──。

実はそれ、“普通”です。この記事では、初心者のピコがChatGPTに初挑戦しながら、無料版でよくあるつまずきを実体験していきます。

## STEP1|とりあえず話しかけてみる

ピコ
ピコ
ユウガタさん……ピコ、ChatGPTって名前はよく聞くんですけど、正直、何ができるのか全然わかってなくて……
ユウガタ
ユウガタ
うん、それでいい。じゃあ今日は、ピコが実際にChatGPTを初めて使ってみて、困ったところにアドバイスしていく形で進めようか
ピコ
ピコ
えっと……まずは「こんにちは」って言ってみました!
こんにちは!今日はどんなことをお手伝いしましょうか?
ピコ
ピコ
……なんか返事はきたけど、ここから何を話せばいいのか、いまいちピンとこないです
ユウガタ
ユウガタ
最初はちょっと戸惑うよね。コツとしては、”お願いごと”みたいに話しかけてみると返事が返しやすいかな
ピコ
ピコ
じゃあ、「明日の天気を教えて」って聞いてみようかな……
申し訳ありませんが、私はリアルタイムの天気情報を取得できません。
ピコ
ピコ
えっ!?そんなのもわからないんですか!?
ユウガタ
ユウガタ
これはよくある誤解だね。ChatGPTは“今の情報”にはアクセスできないんだ。ニュースや天気も基本的に無理だよ
ピコ
ピコ
じゃあ、何ができるんですか……?
ユウガタ
ユウガタ
たとえば“今週末に家族でキャンプに行くけど、持ち物をリストアップして”みたいな相談は大の得意だよ

## STEP2|お願いしてみる

ピコ
ピコ
じゃあ……『キャンプの持ち物リストを作ってください』って送ってみます!
了解です!以下がキャンプにおすすめの持ち物リストです:
・テント、グランドシート
・寝袋、マット
・着替え、タオル
・懐中電灯(予備電池)
・調理器具(コンロ、鍋、カトラリー)
・食材、水、保冷バッグ
・虫よけスプレー、救急セット
・ゴミ袋、ティッシュ、ウェットシート
・レジャーシート、折りたたみ椅子
・雨具、カッパ
ピコ
ピコ
すごい……めちゃくちゃ丁寧に返してくれました!
ユウガタ
ユウガタ
ね?こうやって“生活のタスク”を丸ごと投げるとしっかり返してくれるんだよ

## STEP3|無料版はすぐ止まる!?

ピコ
ピコ
このリストをもうちょっと簡単にしてもらおうかな……あれっ?
現在はご利用上限に達しました。しばらく時間をおいてご利用ください。
ピコ
ピコ
ええー!?使えなくなっちゃったんですけど……!
ユウガタ
ユウガタ
それが無料版の“回数制限”ってやつだよ。ちょっと使うとすぐストップがかかるんだ

(しばらくして再挑戦)

ピコ
ピコ
やっと使えるようになった!続きを……「さっきのリストを簡単にして」っと
申し訳ありません。前回の会話内容は保持されておりません。
ピコ
ピコ
……えぇぇ!?全部忘れてる……!
ユウガタ
ユウガタ
無料版は“記憶機能”がないからね。毎回ゼロからのスタートなんだ

## STEP4|有料版って言われても…

ピコ
ピコ
それで“有料版にしましょう”ってなるのは、やっぱりちょっと抵抗あります……。
なんか課金するっていうより、“強制アップグレード感”があって……
ユウガタ
ユウガタ
気持ちは分かる。でも、ChatGPT Plus(有料版)は月3,000円くらい。
無料と違って“会話のキレ”も“回数制限”も段違いなんだ
ピコ
ピコ
月3,000円……うーん、ちょっと高くないですか?初心者のうちは無料で十分って気も……
ユウガタ
ユウガタ
その感覚も普通だよ。でもね、実は“中身”が全然違うんだ。

無料版(GPT-3.5)は“頭のいい中学生”。
有料版(GPT-4)は“アメリカの司法試験で上位10%に入るような超エリート社会人”。
同じAIでも、ここまで差があるんだよ。

ピコ
ピコ
……それはちょっと気になります
ユウガタ
ユウガタ
じゃあ次は、実際に“中学生”と“超エリート社会人”を比べてみようか
あなたの体験も募集中!

この記事について感じたこと、ぜひコメント欄で教えてください📣

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です